アニョハセヨ~
年始に1泊2日の一人旅で釜山に行ってきました!(1カ月前のことでミアナムニダ💦)
私自身、韓国には何回か行ったことはあるのですが、訪問中のほとんどは月明洞で過ごしていたので観光はあまりしたことがありませんでした。
韓国第2の都市、釜山は日本から最も近い外国の港町で、近年では映画祭などで徐々に認知度が高まっています。
また、摂理では10階建てのビルの聖殿や鄭明析牧師が若い頃、ベトナム戦争に釜山港から出港した経緯の地として知られています。
ちなみに釜山は日本語では「PUSAN」と発音しますが、英語表記では「BUSAN」。実際の韓国語の発音はPではなく、Bにより近いみたいです。
今回は帰省先の福岡からJRのビートルで3時間ほどで釜山に行きました。
ビートルはこんな感じ!
船内はでは船酔いもなく快適に過ごせました(船内の写真が無くてミアナムニダ!)
釜山国際旅客ターミナルはクジラのような形!
釜山国際旅客ターミナルから釜山駅までは歩いて10分ほど。
釜山駅からは地下鉄でチャガルチ市場に!海産物が売られており、人も魚も活きが良かったですね笑
続いて向かったのは甘川文化村(写真撮るのが下手でミアナムニダ!笑)
こちらはカラフルな家々が連なっている見た目から韓国のマチュピチュと呼ばれています。
アートでとてもおしゃれな場所でした!
次は釜山のシンボル、釜山タワー!
釜山の街並みが一望できます。
宿泊は若者に人気の街、西面(ソミョン)にある東横イン。
日本の東横インと変わらずとても快適でした!
写真は東横インではなく、同じく西面にあるロッテホテル。笑
帰りも同じくビートルに乗りました。
摂理に導かれる前も一人旅が好きで国内外様々な場所に旅行していたのですが、一人でいる間に寂しさや旅行から戻ってくると、ふと虚しさを感じることも多かったですが、今は毎瞬間生活の中で神様が共にして下さるし、神様の愛で満たされることが多いので、改めて幸せを感じました!
以上、読んで下さり、カムサハムニダ!
アンニョン~