3月で社会人生活丸3年経つという事もあり、そろそろ仕事を変えようかと思っています。
というか、変えます(笑)
現在、就業しながら、転職活動の真っ只中にいます。
現職はSEですが、新卒と中途では全く違います。待遇も違えば、求められる能力も違います。
とは言っても、まだまだペーペーです。しっかり教えてくれる会社を選ぼうと思います。
さて、就職活動で1番大事なことは、企業選びです。
当然ですよね^^;
ただこれが本当に難しいのです。
なぜならば、日本の企業数は400万とも言われています。
この中からたった1社を選ぶわけなので、簡単なことではありません。
誰かが、「この会社に入れば、絶対幸せになれる!!!」とでも教えてくれるならば、迷わず行くと思いますが、世の中、そんなことはありえません。リーマンショックのようなことがまた起きるかもしれないし、何があるかわかりません。
そんなこんなで、様々な企業を受けております。
そんな中、なぜペテロがでてきたのか?
ペテロは、イエス様の一番弟子で有名ですね。
私が、一番最初に学んだ聖書の人物がペテロでした。
ペテロは、漁師でしたが、全く魚が釣れず、大変な時がありました。そんな時に、イエス様に出会ったのでした。
イエス様の言うとおりにしたところ、魚が大量に釣れました☆
〜中略〜
それから、ペテロは本業である、漁師からイエス様の弟子になり、福音を伝える道を行くようになりました。
ペテロは、イエス様に出会ってから思ってもいなかった人生を歩むようになりました。
ここで、ペテロの何がすごかったのか?
①イエス様に従ったこと
イエス様はもちろん漁師ではありません(笑)
ペテロは漁師です。
もし、あなただったら、自分の専門分野について、全く知らない人にアドバイスされたらどう思いますか?
「素人になにがわかる?」
と思う人も少なくないと思います。
そんな中、ペテロはイエス様の指示に従いました。従順だったということですね(^^)
このように、柔軟な考え大事です!
②漁師をやめたこと
聖書には「網を捨てた」と書いてありますが。網とは漁師に必要なもので、商売道具です。
商売道具を捨てたということは、仕事をやめたということです。
素人のアドバイスで上手くいった!ペテロは、その人が救い主だと悟りました。だから、その人についていくことが最高の人生になると確信したのだと思います。
だからといって、仕事をやめることは簡単なことではありません。
ある意味無職になるわけですから^^;
ペテロの決心は固かったのだと思います。
私は、今、ペテロのようにはなれずに、どの企業いいかな〜とさまよっております(笑)
きっと神様が用意した会社があると信じて最後まで頑張ります!
この記事を書いたブロガー

最近の投稿
日常生活2020.09.05Kindleを買って正解だった
時事・ニュース2020.07.19ショッキングなニュース
日常生活2020.05.04神様からのプレゼント
日常生活2020.03.13新しいことをやってみよう