おはようございます、satoです。
今日は3連休の最後になります。
ですが、私は何故か朝からずっと体調が優れませんでした。
私が体調を崩しているときの特徴として、「車酔いしやすくなる」とか「肩がかなり凝る」とか、そういうことがあります。
今日も車で移動している時にちょっと酔っていました(´・ω・`)普段はあまり酔わないのですが。
そんな中でもバイトの打ち合わせが夜にあって、今まで話をしていましたが、やはりキツかったです(´・ω・`)
ふと私は「今日は誰かにお願いして肩を揉んでもらおう…」と思っていました。
で、帰宅。
見たら、皆が何かをやっていました。一体どうしたのか…と思いきや、なんとマッサージ大会をしていました!( ゚∀゚)
心のなかで神様に感謝します!と告げながら、マッサージをしてもらうことに。
とてもマッサージのうまいメンバーが凝りやすいところを揉んでくれましたが、案の定固かったです…。
肩や背中が特に。本当に姿勢の大切さを感じます。
ついでに、面白い雰囲気に心も楽になりました。
今日は信仰的にも不調で、ちょっと揺れていた時間があったので、心がほぐれました(^o^)
いや~、やっぱり男性同士でマッサージするのは良いですね…(^o^)
鄭明析先生も、お風呂に入ったときには皆にマッサージをしてあげていた、という話を聞きます。
このように、お互いに凝っているところをほぐしてあげて、一緒に楽しく摂理で生きたいですね(^o^)
この記事を書いたブロガー
-
「素直に、深く、面白く」がモットーの摂理男子。霊肉ともに生粋の道産子。30代になりました。目指せ数学者。数学というフィールドを中心に教育界隈で色々しています。
軽度の発達障害(ADHD・PD)&HSP傾向あり。
最近の投稿
日常生活2021.01.25動画作成も試行錯誤
日常生活2021.01.15【数学小説】真理の森の数学セミナーSS:原始ピタゴラス数③
数学2020.12.14【真理の森の数学セミナー】SS:原始ピタゴラス数②
数学2020.12.13【真理の森の数学セミナー】SS:原始ピタゴラス数のお話