今日は、僕の通っている教会のリーダーと面談がありました。
内容は、引き上げにおいて問題になっていること等…
ちょっとプライベートなので深い話はしませんが…
社会人になり、最近深く祈れていなかったので、その相談をしました。
色々話して頂いたのですが、一番印象的に残っていることが
「考えを変えること」
でした。
疲れを取るためには、寝ることや食べることが一番だと考えていました。
でも、リーダーが教えてれたこと、それは「祈ること」でした。
例えば、仕事でストレスが溜まった時どうやって発散するのか?それは、話すことです。
寝たからといって、食べたからといってストレスが発散されるのか。その瞬間は発散されるかもしれませんが、時間が経つとまた溜まってきます。
そのように、疲れをとることも同じようです。
そして、鄭明析牧師のことを思い出しました。
鄭明析牧師は疲れた時にどうやって疲れをとるのかというと、「運動をする」そうです。
夜の遅い時間だというのに、サッカーを始めた時もあったそうです。それは、ただサッカーが好きでやっているのではなく、寝る前に運動をして体をほぐすことで疲れをとるためでした!
結論として、疲れたからといって寝ることが解決策になるとは限らないと悟りました!
自分が考えていたことは天の考えとは違っていました。
天とは神様のことです。つまり、神様の考えです。
神様は完全な方ですが、人間は完全ではありません。
だから、どちらの考えを取り入れたほうが良いでしょうか。
答えは当然神様の考えですね!
神様の考えでやればうまくいきます!
でも人間の考えで判断すると「そんなことあるわけ無いでしょ〜」といちゃもんを付けたくなります(笑)
そういう人は、一度騙されたと思って神様の考え通りやってみて下さい(^^)
この記事を書いたブロガー

最近の投稿
日常生活2020.09.05Kindleを買って正解だった
時事・ニュース2020.07.19ショッキングなニュース
日常生活2020.05.04神様からのプレゼント
日常生活2020.03.13新しいことをやってみよう