社会人になると、必然的?に外食が増えますね〜^^;
お金があって時間がないのでそうなりますよね〜^^;
皆さんはどうか知りませんが、僕はそうです^^;
そして、デスクワークなので運動も激減します。
毎日11階と14階を昇り降りするのが唯一の運動らしい運動だったり…そうでなかったり…
先生は健康にとても気を使う方です。
好き勝手食べていたら、栄養が偏ってしまい、身体に害になります。
体に合うもの。
旬のもの。
自然に近いもの。
やっぱり、加工されるているものより、自然そのもののほうが美味しいです!
きゅうりは味噌もマヨネーズもつけないのが美味しいです(笑)
冷え性、ニキビ、便秘…などよく聞きますね。
だから、薬を飲んだり漢方を飲んだりします。
でもその前に、食生活が悪いことが原因だったり、運動不足が原因だったりします。
薬で完治させることはできません。気休め程度です。
人生、楽しみ美味しいものを食べて生きたい!
と思っている人こそ、健康に良いものを食べるべきです。それが一番美味しいです。
そして、楽しむためには健康でなければいけません。
病気になったらやりたいこともできません。
せめて休みの日だけでも、自炊をしたいものですね〜
とは言っても、加工食品はダメ、冷凍食品はダメ、コンビニはダメ、外食はダメ…
そんなことを言っていると、何も食べられなくなります。
食べ過ぎはダメということで、ダメと言い切ってしまったら、殆どの者は食べられなくなります。
まあ、そのへんはうまくやらないとですけどね^^;
外食するにしても、コンビニを使うにしても、より健康的なものを選んで。
そろそろ、量より質になってきた今日このごろ。
運動もしないと!
この記事を書いたブロガー

最近の投稿
日常生活2020.09.05Kindleを買って正解だった
時事・ニュース2020.07.19ショッキングなニュース
日常生活2020.05.04神様からのプレゼント
日常生活2020.03.13新しいことをやってみよう