コンカツに行って来ました♪

ふみです。
そういう時期だなーと思って、今日は上野に行って来ました。
国立科学博物館でやっている特別展の「昆虫展」です( ・∇・)
「昆活しようぜ!」っていうタイトル見て、
これは行くしかない!って思いました(笑)
→まぎらわしい( ´ ▽ ` )
館内には巨大な虫の展示や、たっくさんの標本があり、久々に少年心をくすぐられました٩( ᐛ )و館内は撮影オッケーなんです(°▽°)楽しい〜
昆虫って、生き物の約半数は昆虫なんです。それってすごいですよね。
そんなにいるんだって思いました。
今回、面白いなと感じたのが、
虫の「機能」です。
それを体験できるコーナーもありました。
色で識別する虫もいれば、音や、波長や振動、臭いでコミュニケーションをとる。
(どんだけ感覚が優れているのか)
動物と違って、だいぶ個性というか特徴が強いなって感じました。
昆虫から得たアイデアで作られた製品とかも多いんですよー。
やはり神様がつくったから万物から得る知恵は多いなって思いました♪
ちょっと言い尽くせないので、ぜひ皆さん見に行ってみてください♪( ´▽`)
昆活~
公式サイト→http://www.konchuten.jp
この記事を書いたブロガー
-
男性の介護福祉士です。都内のデイサービスで介護リーダー、生活相談員をしています。
元々は国際協力を目指していましたが、摂理に導かれて進路を変えて、介護の世界に飛び込むようになりました٩( ᐛ )و 介護の仕事を通して多くの人に神様の愛を伝えていきます♪
最近の投稿
社会人生活2018.11.16最強の二人
詩2018.11.14【詩】愛していますか?
詩2018.11.13【詩】その時が機会だ
社会人生活2018.11.12みんなに支えられて