初めてのことは大変だけど、自分の次元を上げるいい機会♪
こんばんは、satoです。
今日は、今までやったことのないことに初挑戦しました。それも一つだけでなく、たくさん。
どれもとても重要なことで今までより緊張しました。
クリスマスケーキ、ブラウニーに初挑戦!
その一つが…ケーキ作りです。
摂理のスイーツサークル・庶民派担当として、クリスマスケーキはやはり手作りで頑張りたいところ。前にスポンジケーキやロールケーキ(ブッシュ・ド・ノエル)を作りましたが、今年は…
ブラウニー
を作りました!実はチョコレート系のお菓子を作るのは今回が初。
あれって、湯煎でうまく溶かさないと油脂と分解して大変なことになるみたいですね…。
他にも準備することがあるし、人前に出すものなので失敗できない…。というわけで!時間と戦いながらブラウニーを作りました!
本当は製菓用のチョコレートが良いのですが、近くのスーパーにはなかったので明治チョコレートのBLACKを使用。あと、くるみの代わりにドライフルーツを使いました。それ以外は
**チョコたっぷり贅沢ブラウニー**by ko~ko@COOKPAD
を参考に作りました。
今回作る時に、いくつかの試練がありました。
・クッキングシートがない!
家にクッキングシートがないことを確認せず、作る途中にないことに気づきました。買い物中サランラップやキッチンペーパーは買ってきたのに…^^;
しかし、共に料理していた摂理の人がすぐに調べてくれて、コピー用紙で代用できる!ということが判明。
実際にコピー用紙でやってみましたが、仕上がりに影響はありませんでした!感謝します!
・入れる型を間違える
電子レンジのオーブン機能を使って焼こうとして準備していたのですが、生地を入れた型をよく見ると電子レンジに入らない方…。どうしようか、と焦りましたが、聖霊様から
「移せる!」
という感動が来たので、早速クッキングシート代わりのコピー用紙をうまく持って、急斜面の道を行くように、決心して使う方の型に移し替えました。生地もこぼれずに無事に移植成功…(;´∀`)
・チョコの甘さの確認ミス
一通り終わって焼き始めた時、残っていたチョコを食べてみたら思ったより甘かった…。ブラックだから、てっきり苦いと思っていたのですが^^;
どうやら、カカオ95%のチョコとかとは違うみたいですね…。
もしかしたら、ケーキが甘くなりすぎるか…と思いましたが、味見したところ甘さはそこまででもありませんでした(;´∀`)
その他初めてのことで一つ一つ確認しながらやったので正直どうなるかと思いましたが…

結果的には濃厚なチョコの味がするブラウニーができました!(^^)あとでデザートに出しましたが、皆からも好評!「新たな境地を開拓した…」とも言われました。
油脂との分離など気になることもありましたが、そういうことも起こらず無事に完成出来たことに感謝です。
初めてのことをする時に…。
初めてのことをする時、困難はたくさんあります。しかし、それを通してさらに成長できるし、自分のできることが広がり、新たな視点を持てるので本当に楽しいです。
今日は裏でもう一つ、とても大事なことに初挑戦しました。
これも準備する時間が正直足りなかったのですが、なんとか最善を尽くして祈りながら行いました。途中で「どうしてもうまくできない…」と諦めそうになりましたし、体調も精神状態も悪くなっていました。それでもっと心が折れそうになりましたが
最後までやろう!ここでやめたら、絶対後悔する!
という強い感動と
神様と共に行なうなら大丈夫!
という愛で、神様に共にしてください、教えてくださいと何度も祈って準備しました。それでいつもよりしっかりとした準備ができました。
直前に心が乱れてうまく掴めませんでしたが、
神様と聖霊様と御子と愛するのだ
という考えに変えて、整理できなかった心を少しずつ慣らしました。その結果、私の中では満足できるくらいにそのことができました。皆も良かった、と話してくれました。さらに、このことを通して普段とは違った心ですべてのことを行なうことができました。おかげで、ずっと楽しかったです。
ここまで最善を尽くしたら、心が楽になるのと同時に、不思議と次は足りなかったところをもっと補おう!次元を上げよう!という心が湧きました。今度はもっと準備する時間も作って、たくさん祈って、もっと次元を上げて天の意向に沿えるようにしたいという心が湧きました。
今まではやってもどこか物足りなく、そのことに気を取られてやりたい心が湧かなかったので、本当に不思議でした。これも神様が共にしてください、神様がしてください、と祈った効果でしょうか。
初めてのことをするときには、多くの困難があります。それでも、諦めずに神様にすがって最後まで行なうなら、絶対最後はうまく行きます。それは自分でなく神様がしてくださるからです。それを本当に感じる一日でした。
新しいことに挑戦させてくださり、もっと近くできるようにしてくださったことに感謝します!次はもっと次元を上げて頑張ります!(^^)
この記事を書いたブロガー
-
「素直に、深く、面白く」がモットーの摂理男子。霊肉ともに生粋の道産子。30代になりました。目指せ数学者。数学というフィールドを中心に教育界隈で色々しています。
軽度の発達障害(ADHD・PD)&HSP傾向あり。
最近の投稿
日常生活2021.01.25動画作成も試行錯誤
日常生活2021.01.15【数学小説】真理の森の数学セミナーSS:原始ピタゴラス数③
数学2020.12.14【真理の森の数学セミナー】SS:原始ピタゴラス数②
数学2020.12.13【真理の森の数学セミナー】SS:原始ピタゴラス数のお話