日曜日に、あるメンバーの学生とご飯を食べながら話しました。
そのメンバーは、少し精神の病気に罹っていて、一時期動けない時もありました。
最近のことです。
病気と言っても、風邪や捻挫など肉体の病気とは違います。
本人が言うには、限界を超えてしまうようです。
一般的に、自分の限界は自分が知っていると考えるのですが、それがわからないので、限界を超えて、結果的に倒れてしまうようです。
この病気になりやすい人の特徴は
・言いたいことをため込んでしまう人。
・無理をしてしまう人。
だそうです。
ストレスなどを溜め込んでしまい、爆発してしまうそうです。
食事をしながら、彼が今取り組んでいることを教えてくれました。
それは、毎日ノートを書くことでした。
要は日記のようなものです。
毎日、朝と寝る前に書くようです。
内容は自由にしているそうですが、
「今日何をしたいか(=Todo)」や
「頑張ったこと」
など、いくつか書く内容を決めているそうです。
かれこれ2ヶ月続いているということでした!
アウトプットの仕方は色々あると思いますが、
紙に書くことは、一つの方法です。
話すことももちろん良いですが、
上手く話せない人は、紙に書いて、頭の中を整理させることで楽になるのかもしれませんね。
この話を聞いて、僕もノートを買ってみようと思いました。
…思っただけでまだ買ってはいませんw
買う時間がなくて…
今週中には買いたい!
この記事を書いたブロガー

最近の投稿
日常生活2020.09.05Kindleを買って正解だった
時事・ニュース2020.07.19ショッキングなニュース
日常生活2020.05.04神様からのプレゼント
日常生活2020.03.13新しいことをやってみよう