引っ越しても、旧住所から変更したくない方。
例えば、大学で地方から上京してきたけれど、住所は実家に残しておきたい。
そういう時に、このシステムを使えば、実家に届いた郵便物を新しい住所に発送することができます。
ご存じの方も多いかもしれませんが、郵便で配達する場合、e転居という転送システムがあります。
これに登録すると、旧住所に手紙や葉書などを郵送すると、新住所に転送されます。
期限は、写真のように赤字で記載されています。
転送期間は1年間です。
申請してから3日以降でないとできないので、直前にやらないで、早めに申請することをおすすめします!
じゃあ、1年しかできないのか?
そうではなくて、1年経てばまた申請し直せばすればいいです!
是非参考にして下さい〜
この記事を書いたブロガー

最近の投稿
日常生活2020.09.05Kindleを買って正解だった
時事・ニュース2020.07.19ショッキングなニュース
日常生活2020.05.04神様からのプレゼント
日常生活2020.03.13新しいことをやってみよう