どうしてブログを書くのか
ブログを始めて2年が経ちました。 調子が良く、毎日のように更新した時もあれば、閉鎖したのかと思うくらい更新できなかった時もあります。 帰りが遅い時は、中々更新できない時もあります。更新したとしても、短 […]
ブログを始めて2年が経ちました。 調子が良く、毎日のように更新した時もあれば、閉鎖したのかと思うくらい更新できなかった時もあります。 帰りが遅い時は、中々更新できない時もあります。更新したとしても、短 […]
美味しいご飯は、心を楽しませる。 こんばんは、satoです。最近なかなかこちらに更新できませんでした…がその間に美味しい札幌のご飯やさんにたくさん行ってきました!なので、それを少しずつご紹介していきま […]
最近、教会の大学生の相談にのることがあります。 僕は、決して冗舌とは言えないし、むしろ寡黙な方です。というか、言い過ぎではなくかなり寡黙です。 自分から話すのは、得意ではないので、おしゃべりな人が相手 […]
最近エビフライを食べてないなぁと思いながら、エビフライと検索してみたらwikiにエビフライの歴史が載っていました。 それによると、あるお笑いタレントが「エビフライのことを名古屋弁では『エビフリャー』と […]
「physical culture」の意味ってなんだか分かりますか~? ・・・ ↑↑知らなかった…笑 今日は僕の専門分野である体育の視点から摂理の御言葉の「霊 […]
僕が摂理に来て変わったことの一つは、 小さなことに気づき感謝できるようになったことです☆ 神様は万物を通して啓示してくださる(話をしてくださる)ので、 いつもアンテナを張って小さな出来事 […]
日本には、日本独自の数学があったのです。 こんばんは、satoです。 「日本人のすごさ」を数学の視点から語る「日本人ってすごいんですよ!」のコーナー。 前回はこちらから→日本人ってすごい […]
こんばんは、satoです。 日本の中でも春が来るのが一番遅い、北海道。毎年、ゴールデンウィークになって春の風景が見えてきます。(が、下手すると雪が降るということも。以前この時期に大雪山に行ったら「真冬 […]
今日は悪の手口から身を守ることについて! みなさんの中にも犯罪に巻き込まれてしまったなんていう経験がある方がいるかもしれませんね・・・ 特に名古屋は残念なことに数々の犯罪が毎日のように起 […]