daiki@名古屋の投稿です☆
今日は「ひつまぶし」について!!
みなさんは「ひつまぶし」って知っていますか?
↓これですよ~↓
引用:http://www.u-miyata.com/?cat=6
うなぎ丼に+α♪
登録商標は「あつた蓬業軒」さん.
「あつた蓬業軒」さんのホームページより,
ひつまぶしのお召し上がり方を転載します☆
引用:http://www.houraiken.com/
うなぎ丼で終わるところを…
薬味を加えて!!
お茶漬けにして!!
今週,摂理の主日の御言葉は「二倍頑張りなさい」でしたけれども,
うなぎの味を二倍,いや三倍美味しく味わうことを可能にした「ひつまぶし」.
いや~素晴らしい☆
学生さんには手が届かない値ですが…
お父さんの給料日におねだりしたい一品☆
(「神様~祝福してください!」←結構切実)
愛知県外の方は,
名古屋で途中下車して味わってほしい一品です☆
全国の摂理人のみなさんもぜひ!
(先生はうなぎ好きかな?笑)
この記事を書いたブロガー
-
名古屋で御言葉に出会い、人生が180度転換した男!
スポーツならば、やってよし!見てよし!
好きな聖句は「詩編126編5節:涙と共に種を蒔く人は喜びの歌と共に刈り入れる。」
今は韓国語を勉強中。。。
最近の投稿
日常生活2015.06.02エビを通して教えてもらったこと
スポーツ2015.05.27摂理の御言葉ってホントなの?~physical cultureからの眺め~
摂理について2015.05.20聖書の必要性について考えてみた!
日常生活2015.05.12万物啓示♪