おはようございます、satoです。
つい先週色々な作業をしながら、ふと浮かんだブログの構想がありました。それが2つくらいあったのですが、それを書くには時間がありませんでした。
そこで、受けた構想を何かにメモろうとしたのですが、手で書くのは時間がかかりすぎる…( ー`дー´)
フラストレーションが溜まった私は、ふとWordpressにある「クイックドラフト」を思い出しました。そこで、このクイックドラフトにこれから書こうと思っていたブログ記事のあらすじを書いてみました。
そうしたら、思いの外スッキリ書けました( ´∀`)
たとえば、こちらは「面白いこと」が好きな私の摂理道。の記事を書いたときの「あらすじ」なのですが、これを見るだけでも個人的にはとても楽しいです。
何がって、話したいことをスッキリ書けているからです。ちゃんと結論までスッキリ書けました。
私が記事を書く時、もっというと何かをする時には「一つ一つ細かいところをきっちり書く」傾向にあります。なので、出来事一つ一つをきっちり、分かりやすくまとめようとしてしまいます。
ところが、これをするうちに、「あれ、この話の結論なんだっけ?この話で結局何を伝えたいんだっけ?」ってなることが本当に多かったのです。
それがいつももどかしくてもどかしくて…( ー`дー´)
ブログ以外のことにしても、私は「一つ一つきっちり」やろうとする癖があります。
しかし、それによって細かいところで行き詰まり、行き詰まると放り出してしまう(笑)ということが本当に多かったです。
そういう意味では大雑把なアイデアを書いておいて、徐々に調節していく、というのが私のスタイルに合う気がします。
そして、「大雑把に書く」ためのアイテムは結構充実しています。
たとえば、学会のプレゼン用のスライド作成時も、マインドマップを使って大体の発表する内容を本当に大雑把に書いたらまとまりました。
マインドマップというのはこのような図式のことです。私はXMindというソフトを使って書きました。
また前に物語を書いていたときは、最初に御言葉を聞いて浮かんだ構想を簡単な絵にして書いていました。(この間instagramに挙げたPVの構想みたいな感じです)
この時もとてもスムーズに書けていたことを思い出しました。
私は結構色々な癖があります。たとえば、頭に浮かんだことを実際に書く際、浮かんだ瞬間に書けるくらいでないとかなりフラストレーションが溜まってしまいます。
故に、手書きの方が良いときとパソコンで書く方が良い時、両方あります。そういう傾向、特性を認識して適切なアイテムを使うということはとても大事です。
最近ではアウトライナーというアウトラインを使うためのソフトもあるようです。
こういうアイテムは活用していこうと思いました(`・ω・´)
この記事を書いたブロガー
-
「素直に、深く、面白く」がモットーの摂理男子。霊肉ともに生粋の道産子。30代になりました。目指せ数学者。数学というフィールドを中心に教育界隈で色々しています。
軽度の発達障害(ADHD・PD)&HSP傾向あり。
最近の投稿
日々感じること2024年11月13日運動不足? 日常生活2024年11月12日最近の直さなければならないところ 日常生活2024年11月11日「考えを間違えてはいけない」という強烈なメッセージ。 日常生活2024年11月10日神様をいつも考えていたら、色々な祝福が来た件