バイト中、神様に相談したら…

おはようございます、satoです。

摂理で伝えられる御言葉の中で何かをするときにはまず祈り、随時相談して行いなさいということが重点的に話されます。
そこで、以前神様に尋ねながら、肉的にはバイトする時に指示をくれる人に随時確認してやってみた時の話を書きたいと思います。

ある時、臨時で工場のバイトした時のこと。
その日の午前中にしたのが生姜の皮むきでした。
何時間も、たくさんの生姜の皮を剥く…。沈黙の時間でしたが、この時常に神様と対話しながら、どのような考えでこの作業をしようか話していました。
その中で感動があったのが、この皮を剥いた生姜が愛する人のところに行く、愛する人がこれを食べると思ったらどうするか?ということ。
一気に緊張感が高まりました(笑)

さて、この作業をしている間、安全と異物混入を防ぐため、手には多くの手袋をしていました。
そのため、いつものように生姜を持てなくて、何回も落としてしまいました(ノД`)
しかも、剥いたあとに落とすので、廃棄…あぁ、残念すぎる…。
あまりに続くので、神様にどうしたらいいですか、と聞ききました。そうしたら

ちゃんと持ちなさい。

と返事が。アーメン(ノД`)
確かにそうです。しかし、私はもう一歩踏み込んで

「確かにその通りです。ですが、私は怪我防止のため手袋をしていて思うように手が動かないのです…どうしたら良いのですか?」

と尋ねました。そうしたら、

全身を使って生姜を支えなさい。

という感動と共に、構想が来ました。
具体的には

1.手のひら全体で生姜を握る。
2.ゴミ箱に皮を入れるために曲げていた腰を伸ばしまっすぐにすることで手先だけで作業しない

ということでした。
さて、これを実践してみたところ…たしかに一度も落とすことがなくなりました(*˘︶˘*).。.:*♡
それだけでなく生姜の皮を剥くスピードが格段に上がりました。
左手で生姜を支えているので、生姜が固定されて剥きやすくなったのです。
そして、周りでしていることを見ながら最適化させた結果、生姜を剥く時間が短縮され最初より数倍のスピードで終わらせることが出来ました!

これには「さすが神様!」と思いつつ、少し可笑しいところもありました。
だって、全知全能な神様、普段は壮大なことをされる神様が「生姜の皮むき」について真面目に答えてくださるという庶民的なシチュエーションに思わず…ヾ(*´∀`*)ノ
しかも的確に。やはり全能な神様だと思いつつ、やはり可笑しい。
たとえていうと普段は政治を動かすような大人物が自分のためにラーメンを作ってくれる感じです。ギャップが…(笑)

作業していても、とても楽しかったです。
一人でしていたなら、きっと退屈だったでしょう。あるいは初めてだから不安だらけ…。
でも、神様と話しているし、実践しているから、喜びになりました。

このように、神様は自分の生活の至るところで働きかけられます。
だから、こんな小さいことを…と思わず、どんどん相談してみてください!

この記事を書いたブロガー

sato
「素直に、深く、面白く」がモットーの摂理男子。霊肉ともに生粋の道産子。30代になりました。目指せ数学者。数学というフィールドを中心に教育界隈で色々しています。
軽度の発達障害(ADHD・PD)&HSP傾向あり。