- 2018.02.10
怠け心との付き合い方
おはようございます、satoです。 久々に更新の間が空いてしまいました…。 その間ですが、半分は「真理の森の数学セミナー」の続きを書いていました。 (最後の方になり、説明することが多くなって時間が掛か […]
おはようございます、satoです。 久々に更新の間が空いてしまいました…。 その間ですが、半分は「真理の森の数学セミナー」の続きを書いていました。 (最後の方になり、説明することが多くなって時間が掛か […]
おはようございます、satoです。 最近色々したいことがあるのですが、結局何もできない状態が続いています。 一言で言うと、この原因は私自身が持つ「怠け病」なのだと思います。 人は大変なことと楽なことが […]
おはようございます、satoです。 私はやりたいこととしなければならないことが交錯すると何もできなくなるという状態が起こります。 より具体的には「寝る前にしなければならないこと」があって、かつ異様に眠 […]
おはようございます、satoです。 今年も一年お疲れ様でした。 世間を見ても怒涛の日々だった今年、私も多くのことがありました。 今年になって仕事を新たに始め、今までの学生生活から一転して社会人生活にな […]
おはようございます、satoです。 唐突ですが、お金を掛けて良いものを買ったら、結構長持ちしませんか? 私は最近、これを実感します。 と言いますのも、この一年私はJETSTREAMの3色ペンを使ってい […]
おはようございます、satoです。 今日の主日礼拝の御言葉、主題が「神経を鋭利にし、心で治めなさい。」というものでした。 この御言葉が今の私にとてもピッタリでした。というのも、私自身HSPという「とて […]
どーも、Luckです! 精神科に行って診察してもらったことってありますか? 実は、就活が始まる前、私も精神科に行ったことがあります。 ある人にADHDなのではないかと思われ、一度行ってきたほうがいいよ […]
おはようございます、satoです。 私の特性で色々もがいているところはありますが、その中でも最も大きいところが決断に迷うところです。 …これが特性由来のものかは定かではありませんが^^; ちなみに、今 […]
おはようございます、satoです。 実は最近、日本にいる摂理の人と一緒に旅行に行きました。前に「来週に旅行が~」と話していたのはこのことなのです(笑) それで、今回私は点呼係をすることにしました。 私 […]
おはようございます、satoです。 今日は発達障害と関連して…いるのかどうか分かりませんが、現在私がもがいているところについて書いていきたいと思います。 題して「空想による解離」についてです。 空想に […]