こんばんは、satoです。
今日一日を通して悟ったのが「教えるときも、我が子のように」。
鄭明析先生が子供を育てる人に
「子供のようになって教えなさい」
とおっしゃいましたが、人を教えるときもまさにこれと同じ。
採点をするときも、答案を作るときも、授業準備するときも、研究発表するときも。
自分の子供にするように「できたことを誉めてあげて、もう少しよくしよう!」ってしていこうと思いました。
そうすると楽しいし、そういう思いが生徒に届くと思うと、楽しくなりますよね。
明日もこれを実践していきます!
この記事を書いたブロガー
-
「素直に、深く、面白く」がモットーの摂理男子。霊肉ともに生粋の道産子。30代になりました。目指せ数学者。数学というフィールドを中心に教育界隈で色々しています。
軽度の発達障害(ADHD・PD)&HSP傾向あり。
最近の投稿
物語2023.04.294/28は「四葉の日」というわけで。
信仰2023.03.18改めて考える、私の信仰のルーツ~最近の摂理についての報道から~
日常生活2023.01.09謹賀新年!今年の抱負と方向性を語ります。
信仰2022.12.312022年感謝したいことがたくさんで書ききれない件