ADHDあるある:新しいこと好きなくせしてすぐに飽きる

おはようございます、satoです。

今日はADHD傾向のある私が思う「ADHDあるある」ネタを書きたいと思います。

新しいもの好き

ADHDとは「前頭葉の機能がうまく働かないことで起こる」発達障害です。
この前頭葉がうまく効かないというのは、ドーパミン受容体に何かしらの問題があって(分泌量が少ないのだったか)前頭葉に情報が行き渡らないというわけです。
よって、ドーパミンがどんどん起こりやすくなる状態、たとえばゲームとかの刺激的なものが好きで、それにめっちゃハマります。

私自身ゲームはそこまでしないのですが、「ゲーム要素」があるもの、もっと率直に言うと「遊ぶ」のが好きです。
この間やった大富豪とかジェンガとか、そういうものが得意で好きです。本当に。
逆にこういう要素がないものはあまり好きになれませんでした。

そういうわけで、ADHD傾向にある人は総じて新しいものが好きです。
イベントとか大好き。イベントがあるだけでワクワクします。新しいものを買っては楽しみ、何かしらの出来事があるとそれに集中します。
私も基本新しいものが好きです。というか、それを追い求めるくらいですね^^;

まぁ、神様も「新しいもの」がお好きなので、これは悪いことではないでしょう…。

でも、すぐに飽きる

問題は新しいものを受け取っても、すぐに飽きてしまうということです。
大体やり始めてコツを掴むと飽きてしまいます…^^;できなかったところから出来るようになるまでは極的に集中するのですが…^^;
コツを掴んでしまうと、よほどの目標がない限り持続できません…^^;そして、一度中断すると再度取り組むのに時間が掛かります…。
祈りにしても、賛美にしても、どうも集中してできない時は大抵「サイクル化」しているのです。

これが問題で、摂理の御言葉では信仰が習慣になってはいけないということが言われていました。
もちろん、明け方の祈りや賛美などが習慣になることは良いことなのですが、「習慣でする」のではなく「いつも新鮮な心で」やるのが良い、ということです。

あと、これはちょっと違いますが「すぐにできない、やりようがない」と放り出してしまうことも多いです。
数学研究とか、最初に論文を読んで分からなかったり、証明しようとしてできないとすぐに逃げてしまいます…^^;数学に関しては何回か読んだり具体例を考えることでしばらくすると糸口が掴めて進めることができてきたのですが、その他のことについては…(´・ω:;.:…

傾向と対策

さて、私が飽きやすい理由を少し分析してみました。

私は遊ぶことが好きと書きましたが、実は一人で遊んでもそんなに楽しくないのです。
最近分かったのですが、私は「皆と遊ぶ」のが好きであって「遊び」が好きなわけではないのでした!(`・ω・´)ちょっと衝撃です。
新しいものに興味を持つ傾向は変わりませんが、たぶん皆で遊ぶのが好きなのでしょうね…。
なんと言いますか「予測不能」な部分と、やり取りが好きなんでしょうね…。

私は同じことをしている間に「新しい発見」があると楽しいわけです。
おもちゃも「新しい機構」とか「機能」とか「ポーズ」とかを見つけて遊んでいましたね、私。そのせいでよく壊していましたが…。

つまり自分の中で出来ることがなくなった時に飽きるのだと思います。
私がしていることも独りでする段階ではつまらなくなってしまうんだと思います。
逆に言えば神様と共にすればいつも楽しい!ということです。なぜなら、神様は常に新しくしてくださるからです。

そして、これも最近気づいたのですが、自分が知っていること、学んだことを共有できる人がいないというのは幸せではないなぁと思いました。
私が摂理のスポーツに初めて来た時、先輩が一言「幸せというのは人と共有できてこそ」みたいな話をした気がするのですが(うろ覚え)、今になってこれを実感します。

今自分がしていることが「共有できる」ものでしょうか?
神様と共有できてこそ、永遠な幸せが続くのではないでしょうか?神様は「永遠に存在なさる」方だから。
まとめますとどんなことでも神様の考え通りにすることで「経緯を作る」と幸せになるということです。

特にADHD傾向にある人は「同じことを繰り返す」のがあまり好きではありません。
神様もそれはご存知なので、お祈りのときには必ず「問題」を用意して、自分自ら深く祈れるようにしてくださいます。

大事なのは一人ではなく、神様とともにするということ。
自分自らが楽しくなれるように神様も用意しているので、それに乗っかって信仰生活をしてみようと思いました。

この記事を書いたブロガー

sato
「素直に、深く、面白く」がモットーの摂理男子。霊肉ともに生粋の道産子。30代になりました。目指せ数学者。数学というフィールドを中心に教育界隈で色々しています。
軽度の発達障害(ADHD・PD)&HSP傾向あり。